50歳代の女性。数ヶ月前から耳鳴りがするようになりました。
耳鼻科などの検査では、とくに異常なしと言われています。
耳鳴りがするのは左右両方ともですが、右耳は常に同じ調子で鳴っているそうです。
左耳は首をかしげると耳鳴りの音が増悪すると同時に、左の首に痛みを感じます。
「首を動かして耳鳴りが変化する」という私のブログをご覧になってご来院です。
→記事:「耳鳴りを止めるツボ その2 ~肩こり・首コリ・顎コリが耳鳴りの引き金です~」 仰向けで頭頚部を触診すると筋肉がコリコリで、指で押さえると顔をしかめるくらい痛がります。
強い筋緊張・激圧痛点があるのですが、本人さんには日常生活で何も自覚症状がありません。
近所の鍼灸整骨院で鍼治療(局所刺鍼)してもらっても、首の痛み・耳鳴りに変化なしです。
おそらく首周辺の筋肉のトラブルが耳鳴りの症状として出ているのでしょう。
ということで、首コリの治療です。
まずは、後頭部・側頚部の筋緊張をふにゃふにゃに緩めました。
施術時間いっぱいで治療出来たのは首の左半分だけです。右側は手つかずです…。
翌日に来院してもらうと、いつもは鳴っている左の耳鳴りが止まっているそうです。
左耳に集中すると何か鳴っているかな~?という程度の音で、気にならないレベルです。
治療していない右側の耳鳴りは、相変わらず鳴っているそうです。
右側はもちろん、左側の首の筋肉もまだまだ硬いので、続けて治療することにしました。
→カテゴリ:★治療院のご案内